安さで選ぶ!おすすめベビーカー
2017年12月27日

選び方 | 軽さで選ぶ | 安さで選ぶ | 走行性で選ぶ |
ベビーカーを選ぶに当たって値段はとても重要な要素!でも、ただ安いだけでは何だか不安😑ですよね?
そこで今回はA型・B型・バギーのそれぞれについてお勧めしたいベビーカーをご紹介します。
A型のおすすめ
値段が手頃なA型ベビーカーとして私がおすすめするのはカトージの「コンパクトバギー・ドルフィン」です。
※このサイトでいうA型ベビーカーは、生後1ヶ月頃から使用できるベビーカーのうち、バギータイプでないものを指しています。
コンパクトバギー・ドルフィンは、定価が19,800円(税抜)とA型の中ではかなり安いのに、タイヤはサスペンション付で、かつ、シングルタイプのため走行性が良好です。(ただ段差には弱いと思います。)
またシートパッドもメッシュ素材で作られているため通気性にも配慮されています。
そしてこのコンパクトバギー・ドルフィンの真骨頂は折りたたみ時のコンパクトさにあります。私の調べた40種のベビーカーでも、折りたたみ時の小ささは第2位と、車の後部座席にも置くことができます。
おすすめポイント
- 結構安い
- 走行性が比較的良い
- 下カゴの出し入れがし易い
- 折りたたみ時の大きさがコンパクト
- 専用のレインカバーが標準装備
- 後輪ロックペダルが地味に良い
不安ポイント
- やや重い(6.8㎏)
- 背面式のため赤ちゃんを対面にして押せない
- サンシェードが小さい
- シートパッドの丸洗いが不可×
B型のおすすめ
値段が手頃なB型ベビーカーとしておすすめはJeepの「J is for Jeep」です。
※このサイトでいうB型ベビーカーは、生後7ヶ月頃から使用できるベビーカーを指しています。
J is for Jeepは、定価が11,800円(税抜)と破格に安いのにも関わらず、直径15㎝の比較的大きなタイヤ(しかもオフロードタイヤ)が付いているため、段差に強く、走行性にも優れています。
また、アメリカ製ということもあり、可愛い系のベビーカーが多い中、デザインがクールな感じで格好良いです。
そしてこのJ is for Jeepも折りたたみ時のコンパクトさが優秀です。私の調べた40種のベビーカーの中でも3番目のコンパクトさです。
おすすめポイント
- かなり安い
- 走行性が良い
- コンパクトに折りたためる
- 格好良い
不安ポイント
- B型にしてはやや重い(5.0㎏)
- 新生児には使えない
- サンシェードがかなり小さい
- 下かごが小さい
バギータイプのおすすめ
値段が手頃なバギータイプのベビーカーとしておすすめするのはJoie(ジョイー)の「Lite Trax」です。
Lite Traxは定価が29,800円(税抜)と4~5万円はするバギータイプの中でもかなり安く、Amazonなどでも2万円を切るモデルも販売されています。(2017年12月現在)
そんなお手頃バギーにも関わらず、デザインはイギリス製ということもあり、クールで格好が良く、高級感さえ感じさせます。
そして注目すべきはなんと言っても一般的なベビーカーの2倍くらいあるタイヤの大きさ。私も初めて見たときはその大きさに圧倒されました。
大きなタイヤとサスペンション機能が付いているので、走行性は抜群に良く、デコボコ道でもへっちゃらです😊
おすすめポイント
- バギータイプにしては安い
- スポーティーで格好良い
- 走行性が抜群に良い
- 専用のレインカバーが標準装備
いけてないポイント
- かなり重い(10.1㎏)
- 下かごから荷物を取り出しにくい
- バギータイプなのにタイヤがラバーではない
- シートパッドを取り外して洗えない
- 折りたたみ時に自立がなかなか困難
- フロントタイヤがダブルタイヤのため、シングルタイヤのものと比べてやや曲がりにくい
最後に
最後は、筆者が調べた約40種類のベビーカーの値段をランキング形式で載せておきます。
順位 | メーカー | シリーズ | タイプ | 定価(税抜) |
---|---|---|---|---|
1位 | JTC | MA | B | 5,166円 |
2位 | Jeep | J is for Jeep | B | 11,800円 |
3位 | JTC | SMIBY | バギー | 15,800円 |
4位 | カトージ | コンパクトバギー ドルフィン |
A | 19,800円 |
5位 | リッチェル | リベラ フルエR | B | 22,000円 |
6位 | Aprica | マジカルエアー AD |
B | 23,000円 |
7位 | リッチェル | カルガルー | B | 24,000円 |
8位 | Combi mini | F2・AF | B | 25,000円 |
9位 | Pigeon | Bingle | B | 26,000円 |
9位 | GRACO(グレコ) | シティライト Rアップ GC |
A | 26,000円 |
結果は、JTCのMAは5,166円と最安でした!
選び方 | 軽さで選ぶ | 安さで選ぶ | 走行性で選ぶ |