お米から炊く10倍粥(かゆ)の作り方|離乳食
2018年4月17日

70分
食べっぷり
年齢 | 性別 | 食べっぷり |
---|---|---|
0歳 5ヶ月 | 女の子 | 半分以上 |
レシピ
-
洗ったお米をざるにあげ、水を切る。
-
水気を切ったお米を鍋に入れ、10倍量の水(例:米1/2カップに対して水5カップ)を加える。30分程度置いて吸水させ、強火で沸騰させる。
-
沸騰したら木べらで全体をよく混ぜる。吹きこぼれないようにお箸などで隙間を作り、中弱火で50分程ことこと炊く。
-
火をとめる。かませたお箸などを取り除き、鍋蓋をきっちり閉め、10分程度蒸らす。
-
離乳食開始時は、ざるや茶こしなどでさらに潰し、舌触りを滑らかにする。(離乳食に慣れてきたらこの作業は省略してOK)
-
至極のワンスプーンができました!
-
写真のようにフリージングしておくと便利です。
材料
子供:人前
食材 | 分量 |
---|---|
米 | 1/2カップ |
水 | 5カップ |
※ 大さじ1=小さじ3、1㎖=1cc
娘が5ヶ月になったので、離乳食を始めました。まずは基本の10倍粥の作り方(お米から作る場合)をご紹介します😁たくさん作って、フリージングするのがおすすめです。